春:イタリア・フィレンツェの街並みと長野県・上田城の千本桜
1-1. フィレンツェ大聖堂で感じる歴史と芸術の輝き
春の陽気な日差しの中、フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂はその壮大なアーキテクチャで、歴史と芸術の息吹を感じさせてくれます。
女子旅で海外旅行に挑戦するなら、世界中から訪れる観光客が多く、実際に年間200万人以上が足を運ぶこの場所は必見です。
大聖堂のクーポラ(丸天井)の中には長い階段があり、頂上まで登った人にのみ、フィレンツェの街を見下ろす絶景を見ることができます。
色の揃った街並みを見たときの感動は、苦労して階段を登るだけの価値があります。
結構大変なので歳を取ってからだとしんどいと思います。
これからの人生で今が一番若いので、是非登ってみて下さい。
また、フィレンツェの朝食は中央市場がおすすめ。
朝からワインを飲みながら牛モツのパニーニで朝食なんて非日常を味わうのが旅の醍醐味です!
1-2. 長野県・上田城の千本桜で味わう日本の絶景
日本の春を代表する風物詩、桜。
日本の桜は、世界的にも大人気で春に絶対行きたいスポットとして選ばれます。
桜のピンクとネイビーコーデは良く合うためインスタ映えにもお勧め!
全国各地に桜の名所はありますが、日本一の兵(ひのもといちのつわもの)真田幸村で有名な上田城の千本桜は外国人に大人気!むしろ日本人には地元民と歴女しか知らない穴場スポットです。
満開の桜と歴史ある城が織りなす風景は、まるで夢のよう。
国内旅行でも海外旅行にも引けを取らないこの景色を背景に、実際、多くの外国人女性がこのスポットを訪れ、SNSで大絶賛しています。
また、上田城のしだれ桜は、東京から新幹線で90分程度の距離なのに、東京よりも3週間ほど遅いのでタイミングをずらして楽しむことができます。
1-3. 春の女子旅コーデ:華やかさと落ち着きを両立する秘訣
春の旅行では、軽やかで動きやすい服装が求められます。
ネイビーのジャケットやワンピースを取り入れ、ホワイトやパステルカラーのアクセントでバランスを取ると、上品で華やかなコーディネートが実現。
数日間の旅行でも、着回ししやすいアイテムを選ぶことで、毎日のスタイルが変わり、旅行全体が充実したものになります。
まだまだ寒い日もあるため、コンパクトになるアウターを1枚持参することをお勧めします。
夏:南フランス・コートダジュールとギリシャ・サントリーニ島
2-1. コートダジュールで味わう地中海リゾートの贅沢
夏の太陽の下、南フランスのコートダジュールは、リゾート感あふれる絶好の旅行先です。
コートダジュールとはフランス南部地中海リビエラ海岸の保養地のことを指すそうです。
よく耳にしますが私は知りませんでした笑
透き通る海と青空が広がるこの地では、ネイビーコーデが一層映え、スタイリッシュな印象を作り出します。
女子旅で非日常を楽しむなら、軽快なネイビーのトップスやショートパンツで、上品ながらもリラックスできるスタイルがおすすめです。
透き通る海にはネイビーのボーダーがよく似合います。
2-2. サントリーニ島で出会う白と青の幻想的風景
ギリシャ・サントリーニ島は、その白い建物と青い海のコントラストが世界中で有名です。
夏の旅行で訪れるなら、ネイビーのアクセントが全体のカラーバランスを引き締め、旅行先の美しい景色との調和を生み出します。
シンプルで洗練されたネイビーアイテムは、現地での写真映えにも最適です。
2-3. 夏の女子旅コーデ:リゾート感と快適さを両立する秘訣
暑い夏でも、ネイビーは汗染みが目立ちにくく、清潔感を保ちやすいカラーです。
リゾート地では、軽量で動きやすいネイビーファッションを取り入れることで、快適さと上品さを同時に実現。
例えば、ネイビーのリゾートシャツやネイビーワンピースは、どんなシーンでも使え、1週間の旅行中に多様な着回しが可能です。
秋:スコットランド・エジンバラとカナダ・メープル街道&ナイアガラの滝
3-1. エジンバラで感じる歴史と文化の重厚感
秋のエジンバラは、城壁や歴史的建造物が織りなす重厚な雰囲気が魅力。
エジンバラはハリーポッターの世界。
USJのハリーポッターエリア以上の感動が街中に広がっています。
歴史ある街並みを散策しながら、ネイビーのシンプルなジャケットやブラウスでまとめれば、落ち着いた大人のコーディネートが完成します。
実際、エジンバラの観光客は年間数十万人に上り、歴史と文化に触れながらおしゃれなスタイルを楽しむ方も多いです。
3-2. カナダで味わう秋の紅葉絶景
カナダのメープル街道とナイアガラの滝は、秋の紅葉が一段と美しく、感動的な風景が広がります。
ナイアガラの滝はアメリカのイメージが強いですが、このメープル街道とのコラボは必見です。
ネイビーのアイテムは、このような自然の彩りと相まって、シックで上品な印象を与えます。
旅行中に撮影した写真で、あなたのスタイルと絶景が見事にマッチすることでしょう。
3-3. 秋の女子旅コーデ:落ち着きと温かみを両立する秘訣
秋は、気温が下がり始める季節です。
ネイビーのジャケットやカーディガンを中心に、暖かみのある色と合わせることで、落ち着いた大人の着こなしが実現します。
上品なアクセサリーやスカーフを取り入れると、全体のバランスが整い、秋の旅行で自信を持って過ごすことができます。
冬:スイス・ツェルマットとフィンランド・ロヴァニエミ
4-1. ツェルマットで楽しむ雪景色の魅力
冬のスイス・ツェルマットは、雪景色とウィンタースポーツで有名です。
雪に覆われた街並みと、壮大なアルプスの景色を背景に、ネイビーのウィンタースタイルが、清潔感と上品さを際立たせます。
寒さ対策をしっかりして、動きやすいジャケットやパンツを選べば、冬のアウトドアも快適に楽しめます。
4-2. ロヴァニエミで感じる幻想的な冬の世界
フィンランド・ロヴァニエミは、オーロラやサンタクロースの故郷として知られ、冬ならではの神秘的な体験ができます。
ネイビーのコーディネートは、冬の暗い色合いの中でも一際映え、清潔感と暖かみを同時に演出します。
冬の夜空に輝くオーロラと、ネイビーの落ち着いた色調が、まるで夢のようなコーディネートを実現してくれます。
4-3. 冬の女子旅コーデ:防寒対策とスタイリッシュな着こなし
冬の旅行では、防寒対策が不可欠です。
ネイビーのコートやジャケットは、寒さをしっかり防ぎながらも、上品な印象を与えます。
重ね着で温かみをプラスし、アクセサリーで洗練された雰囲気を演出することで、冬の過酷な天候でもおしゃれを楽しむことができます。
以上のように、季節ごとのお勧め海外旅行先と、その魅力を活かしたコーディネート術を知ることで、1週間の女子旅がさらに充実したものになるはずです。
季節ごとの絶景とネイビーの着回し力を活かして、あなたも自信を持って旅に出ましょう!
ネイビーファッション専門セレクトECショップ「NavyMuse」が企画・編集。
お客様からよく相談される”自分に合ったコーディネート”や、ファッションに関する悩みや疑問をわかりやすく解説し、自分に自信を持った女性が増えるよう活動しています。